新潟県 汚泥中間処理。建設汚泥リサイクルと汚染土壌の安定化処理のことならソイルテックへ

新潟アスベスト
プライバシーポリシー 会社概要
トップページ
土木一式
産業廃棄物処理
もみがら舗装
アスベストとは
アスベスト調査・診断
安心・安全な除去方法
価格表・見積り実例
工事実績
アスベストQ&A
環境への取り組み
提携病院
解体工事フロー
質問・見積フォーム
ダイオキシンとは
リンク集
株式会社 ソイルテック
 Tel. 0250-62-6708
 Fax.0250-62-1959
 新潟県阿賀野市山口町1-6-22
汚泥中間処理
今日の社会経済活動は、大量生産、大量消費、大量廃棄となり、地球環境問題を含めた様々な環境問題をおこしています。特に増え続ける産業廃棄物は府適正処理が社会問題化しています。
 この様な状況において恵まれた自然環境を次世代に責任を持って引き継いで行くためには、資源を繰り返し使うことによって、環境に対する負荷を出来るだけ少なくする「循環社会型」の構築が急務であると思量し、当社では平成14年2月に環境事業部を併設、コンクリート塊とアスファルトのリサイクルセンターを開設いたしました。

 環境問題が深刻化している現在、自然環境と人間社会との調和・共存を考えることは、私たちに求められている使命であり、急務であるといえるでしょう。

 環境問題への対策として欠かすことのできない要素の一つにリサイクルがあります。残念ながら建設業界は全体としてこの面で遅れをとっています。建設産業は全産業の資源使用量の約5割を建設資材として使用しています。一方、建設工事に伴い排出される建設廃棄物は全産業廃棄物の約2割を占め、最終処分量では約4割を占めます。また、厚生省の調査によれば、不法投棄量の約9割が建設廃棄物とされています。すなわち、建設産業は、資材の利用、廃棄双方で極めて大きな影響を有する産業であり、この事実を私たち建設業者がしっかり認識し、廃棄物の発生抑制、リサイクルの徹底を図ることが大切であると考えます。弊社では環境事業部を設置しリサイクルシステムに全力で取り組んでいます。

平成12年2月28日、建設工事に伴い排出される産業廃棄物を対象とした「建設工事特定資材再資源化法案」(環境リサイクル法案)の全容が明らかになりました。以下はその概要です。
公共工事の基礎工事などにおいて排出される 無機性汚泥の中間処理を行い、 汚泥を改質(造粒物)して、土木資材としてリサイクルを行っています。

無機汚泥 → 造粒固化 → 改良土

■範囲 新潟県内一円

■汚泥処理価格 15,000円/m3 (ご相談可)
新潟県の廃棄物の処理及び清掃に関する法律の許可を受けております。

許可 新潟県登録

許可番号 01521053196


■事業区分 造粒固化処理(汚泥中間処理)

■施設の種類 造粒固化処理施設

■施設の設置場所 新潟県阿賀野市分田字壱杯巻2868-1外5筆

■施設の処理能力 640m3/日(8時間) 汚泥
汚泥